大会長挨拶

    開催概要

      プログラム

        参加登録(締切りました)

          参加者へのお知らせ

          • プレリハーサルのご案内
          • 聴講者のかたへ
          • 発表者のかたへ
          • 座長のかたへ
          • 動画の作成とアップロード法
          • FAQ
          • お問い合わせ

          賛助登録(協賛企業)

            取材申込


            広報



            日本ラクトフェリン学会第9回学術集会終了のご報告と御礼

            拝啓
            初冬の候、皆様には、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
            本日2020年12月6日に開催いたしました日本ラクトフェリン学会第9回学術集会は
            オンライン開催にもかかわらず、83名の参加登録をいただき(会員53名、非会員24名、学生6名)、
            盛会のうちに無事終了することができました。ご参加・ご支援を頂いた皆様に心より御礼申し上げます。

            COVID-19の広がりを受け、今回は岩手県盛岡市での現地開催を断念し、オンライン開催となりました。
            日本ラクトフェリン学会のこれまでの歩みの中で初めての経験であり、ご不便をおかけしたことも多々
            あったかと存じますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

            参加者の皆様には活発な討論と学術的な研鑽に加え、多くの情報交換・収集をして頂けたことと存じます。
            ご参加頂いた皆様の温かいご協力のおかげで充実した学術集会を開催することができましたことに心より感謝いたします。
            また、ご講演の先生、座長の方々にはひとかたならぬご尽力を賜わり、厚く御礼申し上げます。

            次回2022年には、東京工科大学の佐藤 淳先生を大会長とした第10回学術集会を予定しております。
            2年後には対面で皆様にお会いできることを楽しみにしております。

            末筆ではございますが、日本ラクトフェリン学会ならびに参加くださった皆様の益々のご発展をお祈りし、
            お礼の言葉とさせて頂きます。
            敬具

            2020年12月6日
            日本ラクトフェリン学会第9回学術集会
             大会長 佐藤れえ子
             実行委員 小林沙織・倉持 好

            見逃し配信のご案内

            12/7からご講演者に了承をいただいた講演に限りオンディマンド視聴ができます!
            ●対象 :参加登録いただいたすべての皆様
            ●URL :11/30に送付されたメール内に記載
            ●閲覧期間:2020年12月7日(月)~12月13日(日)まで

            更新履歴

            【2020/12/6】学術集会終了のご報告と御礼、見逃し配信のお知らせを掲載しました。
            【2020/12/3】FAQのZoomアップデートの仕方を追加しました。
            【2020/12/1】プログラムを修正しました。事前認証のお知らせを追加しました。
            【2020/11/28】プログラムを修正しました
            【2020/11/26】プレリハーサルのご案内・広報について掲載しました
            【2020/11/04】プログラム確定版・賛助登録方法・講演者要旨提出について掲載しました
            【2020/10/22】参加費払い込みのお願いを掲載しました
            【2020/09/28】取材申し込み書を掲載しました
            【2020/09/28】プログラムのページにプログラム案を掲載しました
            【2020/09/14】連絡用HPの開設





            Copyright(C) 2020 Japanese Association for Lactoferrin. All Rights Reserved.
            Template design by Nikukyu-Punch